
2025.03.03 | カルチャー
平内町おすすめ観光スポット5選
平内の地元民が教える定番の観光スポットを5つご紹介!「こんなに美しい場所があったのか」「こんな場所があったのか!」などなど、あらためて平内町を再発見していただけたら嬉しいです。 大島(夏泊半島) 青森 …
2025.03.03 | カルチャー
平内の地元民が教える定番の観光スポットを5つご紹介!「こんなに美しい場所があったのか」「こんな場所があったのか!」などなど、あらためて平内町を再発見していただけたら嬉しいです。 大島(夏泊半島) 青森 …
2024.12.01 |
2022年10月から青森県内中心に販売していた平内町のお土産”ほかき”。この度、2025年2月をもって販売を休止することとなりました。 お店以外にもイベントや催事での取り扱いも増えてきたところで残念で …
2024.11.30 | ギフト
お土産としてはもちろん、お酒のつまみやおやつにも人気の「カリポリ貝ひも」をご存じですか?むつ湾産ほたての貝ひもに下味を付け、からっと揚げた珍味です。絶妙な味付けで、一度食べるとはまってしまうとリピータ …
2024.09.23 | イベント
たくさんのご応募ありがとうございました! 「ホタテレシピコンテスト2024」へのたくさんのご応募ありがとうございました!簡単に取り掛かれそうな時短レシピから、素材や調理方法に趣向を凝らしたレシピまで、 …
2024.08.31 | カルチャー
こんにちは、ひらないホタテ貝議事務局のわっきーです。まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。突然ですがみなさんBBQはお好きですか?僕は思い立ったらすぐ!ぐらいの感覚で今年の夏もBB …
2024.08.19 | イベント
ホタテを使ったレシピで、美味しい平内町のホタテをゲットしよう! 2回目となる今回のホタテレシピコンテストもいよいよ締切間近!最優秀ホタテ賞は大粒の冷凍ホタテ4kgをプレゼント!まだまだご応募お待ちして …
2024.06.28 | イベント
今年もやります!「ホタテレシピコンテスト2024」 昨年の「ホタテレシピコンテスト2023」では、80を超える素敵なホタテレシピをお寄せいただき、ありがとうございました!おかげさまで平内町のこと、ホタ …
2024.02.22 | イベント
たくさんのご応募ありがとうございました! 「ホタテレシピコンテスト2023」へのたくさんのご応募ありがとうございました!簡単に取り掛かれそうな時短レシピから、素材や調理方法に趣向を凝らしたレシピまで、 …
2024.02.10 | カルチャー
平内町を海岸線に沿って歩くと、目に飛び込んでくるのが青い色をした網。実はこれ、平内ホタテの養殖に用いる「パールネット」と呼ばれる籠なんです。 ホタテ貝は産卵後に浮遊し、春になると物に付着します。 この …
2024.02.03 | カルチャー
青森で獲れるホタテを活用して商品化している県内企業もたくさんあります。今回は特にホタテの可能性を広げるような商品開発を行っている企業を3社紹介させていただきます。それでは行ってみましょう! 山神(やま …
2024.01.26 | イベント
料理自慢のみなさん、ぜひホタテを使ったレシピを投稿ください! まずは、パソコン・スマートフォンから「ひらないホタテ貝議」公式Instagramアカウント(@hiranai_hotatekaigi)をフ …
2023.11.29 | イベント
ホタテ産業を盛り上げるために ひらないホタテ貝議では、この度、日本のホタテ産業を応援するべくInstagramを活用した「ホタテレシピコンテスト2023」を開催いたします。今年は海水温上昇によるホタテ …
青森市から車で約30 分、下北半島に囲まれた場所にある平内町。陸奥湾の恵みで育った「平内ホタテ」は養殖ホタテでは生産量日本一を誇り、とにかく甘味が強いのが特徴です。
陸奥湾は外海のように大きな波が来ることもなく、しけの影響をあまり受けません。さらに、山から流れ込む水が植物プランクトンを多く含み栄養価の高い陸奥湾の水がホタテを美味しくしています。
recipe